最近、「ザ・シップ(THE SHIP)」という名前の投資系副業案件が話題になっています。
案内によると、スマホに届いた通知をタップするだけで、1日あたり平均2万5,000円の利益が得られるという仕組みだそうです。
説明を読む限り、どうやら自動売買ツールやシグナル配信のような投資支援型の副業を謳っているように見えます。
プロがあなたの代わりに取引を行い、利益を生み出してくれるという「他力本願型」のスタイルです。
一見するととても魅力的ですが、冷静に考えると気になる点が多くあります。
「通知をタップするだけで稼げる」「プロがすべて代行」といった言葉は、過去にも多くの怪しい投資案件で使われてきました。
もし本当に誰でも簡単に稼げる仕組みであれば、すでに多くの人が利用し、口コミや実績が広く知られているはずです。
今回はその実態や仕組み、運営元の信頼性、評判や口コミなどを調査しました。
目次
THE SHIPの内容

まず、THE SHIPの広告ページで公開されている特徴は以下の通りです。
THE SHIPの特徴
スマホの通知をタップするだけで取引完了
1日平均で2万〜3万円の利益が狙える
専門知識、投資経験は一切不要
プロの投資家(またはAI)が自動で運用
初期費用、月額料金は無料(と説明されている)
THE SHIPは、「通知をタップするだけで日給2万5,000円を目指せる」と宣伝されている投資系副業案件です。
案内ページでは、「プロの投資家があなたの代わりに利益を出してくれる」「AIが自動で最適なタイミングを判断する」といった文言が目立ちます。
スマホ1台あればすぐに始められる、特別なスキルも知識も不要という点を強調しており、初心者でも手軽に収益を得られるように見せています。
ただし、具体的にどの金融商品を扱うのか(FX、仮想通貨、株式など)は明確に示されていません。
公式サイトや宣伝文を読んでも、実際の取引内容や資金の流れが分からない点が大きな不安材料となっています。

これだけを見ると非常に魅力的に映りますが、裏を返せば「利用者が何をしているのか分からない」仕組みとも言えます。
THE SHIPで稼ぐ仕組み
THE SHIPで稼ぐ具体的な仕組みについては、公開されている情報が非常に少ないのが現状です。
宣伝文では「通知をタップするだけ」「AIが稼ぐ」と説明されていますが、実際にどのような市場データを基に取引を行うのかは不明です。
もし、自動売買ツールであれば、通常は投資口座の連携や取引ロジックの設定などが必要になります。
しかし、そのような手順や使用する取引プラットフォームに関する記述も確認できません。つまり、ツールの実態が見えないまま「稼げる」という部分だけが強調されているのです。
また、「通知をタップする」という操作は、実際には外部サイトやLINEグループへの誘導である可能性もあります。
この場合、投資ではなく情報収集や高額商品の販売が目的のオプトインアフィリエイト型ビジネスである可能性も考えられます。
オプトインアフィリエイトとは
THE SHIPのような副業・投資案件の中には、オプトインアフィリエイトと呼ばれる仕組みを悪用しているケースがあります。
聞き慣れない言葉ですが、簡単に言うと「メールアドレスやLINE登録を行うことで、紹介者に報酬が入る仕組み」のことです。
本来のオプトインアフィリエイトは、広告主が集客を依頼し、利用者が同意して情報を受け取るという、正しい形で運用されることもあります。
しかし、悪質な副業案件ではこのシステムが情報搾取の手段として使われることが多いのです。
オプトインアフィリエイトの典型的な悪用パターン
「無料で登録」「誰でも稼げる」といった魅力的な言葉でメール登録を誘導
登録後、別の副業案件や投資商材に誘導
高額セミナー、ツール、コンサルなどを販売される
登録者の個人情報が第三者に転売される
このように、登録者は稼ぐ側ではなく、広告収入の対象にされてしまう構図です。
紹介者(アフィリエイター)は、あなたが登録しただけで報酬を受け取るため、実際にその副業が稼げるかどうかは関係ありません。

THE SHIPへの登録検証

THE SHIPで登録検証しました。
広告ページでメールアドレスや名前を入力することから始めます。

なぜかフリーメールアドレスで登録するように注意書きがあります。
入力後は、THE SHIPのLINE登録へ移行します。

体験版もあるため、以下の情報を入力することで体験する事ができます。

体験版サイトにログインすることで、専任の投資家やパートナーが確認できます。

ただ、体験版サイトなので、利益確定しても本当かどうかも分かりません。
また、実際に引き出しも当然できません。
お試し期間が終了した後は、正式会員になることをおすすめされます。

THE SHIPの特商法

THE SHIPの公式ページに特商法の記載がありました。
| 運営統括責任者 | アラン・ソリマチ |
| 住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2丁目9-18 |
| メールアドレス | aran★theshipeh.com※★こちらを@に変更してください。 |
| 表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではありません。 |
一見、しっかりと特商法を公開しているように見えますが、公開必須な情報が欠けています。
THE SHIPの表記には「責任者名・住所・メールアドレス・注意書き」程度しかなく、販売業者名・電話番号・支払い方法・料金・解約条件など、特商法で必須とされる情報が欠落しています。
特に、電話番号の非掲載や法人名の不明確さは信頼性に大きく関わるポイントです。
運営実態が確認できないまま個人情報を提供したり、金銭を支払ったりするのは非常に危険です。

THE SHIPの評判や口コミ

THE SHIPの評判や口コミについて、Xで調査しましたが、ポストはほとんどありませんでした。
ネット上では沢山の注意喚起記事が確認できます。

いずれの記事もTHE SHIPは危険というように注意喚起されているようです。
ちなみに、公式広告ページにも口コミが掲載されていました。

THE SHIPの公式サイトや紹介ページには、「簡単に稼げた」「全て丸投げ」など、好意的な口コミが並んでいます。
しかし、こうした声の多くは宣伝目的で作られた演出の可能性があります。
実際に利用した人の体験談ではなく、アフィリエイト報酬を得るために運営側や紹介者が意図的に書いているケースも少なくありません。
特に、顔写真や名前が不自然に一致していたり、他の副業案件でも同じ文章が使われている場合は要注意です。

まとめ:THE SHIPは怪しい副業詐欺可能性がある!個人情報を安易に提供しない
THE SHIPは、「通知をタップするだけで日給2万5千円」などと宣伝されていますが、具体的な仕組みや運営情報が不明瞭で、実態が確認できません。
特定商取引法の表記も乏しく、口コミの信頼性にも疑問が残ります。
さらに、オプトインアフィリエイトのように個人情報を収集する仕組みである可能性も否定できません。副業を名乗る案件の中には詐欺的なものも多く存在します。
安易に個人情報を入力したり、登録を進めたりする前に、必ず運営元の安全性を確認しましょう。
