松山翔一のリアルユートピアは怪しい副業詐欺?評判や口コミも調査の画像

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

詐欺検証

松山翔一のリアルユートピアは怪しい副業詐欺?評判や口コミも調査

60日間でモニター全員が130万円以上の報酬を得たという松山翔一氏のリアルユートピアという副業をご存じでしょうか?

誰でも簡単に収益を得られると謳うこの副業プログラムに対して、「怪しい」「詐欺では?」といった声も少なくありません。

本当に稼げるのか、それとも危険なビジネスなのか。

この記事では、リアルユートピアの内容や松山翔一氏の人物像、実際の利用者の評判・口コミなどをもとに、その信頼性について徹底的に調査します。

トドロキ
こうした稼げると謳う副業は数えきれないほどあります。その中で本当に稼げるものを見分けなければいけません。詐欺に遭わないためにも情報収集を徹底しましょう。

リアルユートピアの副業内容

リアルユートピアの副業内容

リアルユートピアは、松山翔一という元教師が提案する新しい形の副業プログラムです。

「誰でもできる」「テンプレート通りにやるだけ」といったシンプルな作業内容が特徴で、特別なスキルや経験は一切不要とされています。

実際に参加している人の9割以上が副業初心者とのことで、敷居の低さがアピールされています。

注目すべきは、たった60日で全モニターが合計137万円の報酬を得たという実績。1ヶ月あたりにすると約68万円とかなりの高収入です。

リアルユートピアのような副業プログラムには、いくつかの典型的なビジネスモデルが考えられます。

たとえば、商品を安く仕入れて販売する転売や、LINEやSNSを通じて情報商材を紹介するアフィリエイト型ビジネスなどです。

さらに、紹介によって報酬が得られるMLM(マルチレベルマーケティング)の可能性も否定できません。

ただし、こうした手法はいずれも競合の多さや元手となる費用など、一定のリスクが伴います。

トドロキ
現時点ではリアルユートピアが詐欺かどうか断定はできませんが、これから実際に登録して中身を検証していきます。

リアルユートピアのLINEに登録及び検証

リアルユートピアのLINEに登録及び検証の画像

実際にリアルユートピアの公式LINEに登録して検証してみましたので、ご参考ください。

まずは、公式サイトの以下の場所からメールアドレスを登録します。

念のために捨てても良いようなメールアドレスを利用しましょう。

リアルユートピア メール

メールアドレスを入力すると、以下の松山翔一氏のLINE友達追加ができます。

リアルユートピアLINEメッセージ

LINEではこのようにメッセージが届きましたが、特にメールの方には何も届かなかったです。

時間差で来る可能性もありますので、メールの方も届き次第、皆さんにシェアしたいと思います。

いずれにしても、詳しい稼ぎ方なので説明はありませんでした。

トドロキ
今後新たなメッセージが送られてくる可能性がありますが、現時点では副業の中身が見えなく怪しいという印象しかありません。

リアルユートピアの評判や口コミ

リアルユートピアの評判や口コミの画像

リアルユートピアの評判や口コミについてXなどの各種SNSやインターネット上の書き込みなどを調査しましたが、見つけることができませんでした。

ただし、公式サイトでいくつか実践者の声が発表されているので、ご紹介します。

セッションの後、1週間ぶりに売り上げを見て来たのですが、今月だけで利益が40万円超えました。

引用元:リアルユートピア公式サイト

念願の高級車が買えました!来週にはタワーマンションの視察にも行ってきます。

引用元:リアルユートピア公式サイト

公式発表のため信ぴょう性には欠けますので、評判や口コミを参考にする場合の注意点についていくつか解説します。

「リアルユートピア」の評判や口コミを調べる際は、情報の信憑性を慎重に見極めることが重要です。

まず、口コミの内容が具体的であるかを確認しましょう。例えば、「稼げた金額」や「実際の作業内容」など、詳細な体験談が記載されているものは信頼性が高いとされています。逆に、「簡単に稼げる」「誰でもできる」といった抽象的な表現のみの口コミは、注意が必要です。

また、口コミの投稿者が実際にサービスを利用した人物であるかを確認することも大切です。同じ日に大量の口コミが投稿されていたり、内容が似通っている場合は、やらせの可能性があります。

信頼できる口コミサイトでは、投稿者のプロフィールや投稿履歴を確認できることが多いので、これらをチェックすることをおすすめします。

さらに、口コミの投稿日も確認しましょう。

サービス内容や運営体制は時間とともに変化する可能性があるため、古い口コミが現在の状況を反映していない場合があります。

最後に、複数の情報源を参照することが重要です。一つの口コミサイトやSNSの情報だけで判断せず、複数のサイトやプラットフォームでの評判を比較することで、より客観的な判断が可能になります。

トドロキ
これらのポイントを踏まえ、慎重に情報を収集し、判断することが大切です。

リアルユートピア発起人である松山翔一氏の人物像

ここでは、「リアルユートピア」の主催者である松山翔一氏について、どのような人物なのかを見ていきましょう。

彼の経歴を簡単に整理すると、以下のようになります。

  • 約700万円の借金を1年で完済

  • 起業後、年商1億円を突破

  • 自身のビジネススクールには200名以上が在籍

  • コンサルやSNS運用、AI導入支援、物販など複数の事業を展開する実業家

これだけを見ると、幅広いビジネス領域で成果を上げていることがわかります。

ただし、現時点では法人名や実績の裏付けとなる具体的な情報は明かされておらず、ネット上でも口コミが非常に少ない状況です。華やかなプロフィールの一方で、信頼に足るかどうかを判断するには、もう少し情報が必要かもしれません。

トドロキ
プロフィールをいくら書こうが自由です。大事なのはその裏付けとなる根拠があるかどうかですね。松山翔一氏については、現時点ではしっかりとした根拠は見つけられていないです。

リアルユートピアの特商法

リアルユートピアの特商法の画像

リアルユートピアの特商法は、下表の通りです。

販売会社株式会社K&H
運営責任者松山翔一
所在地神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7F
メールアドレスtaikibansei0001@gmail.com
電話番号045-900-8906
サービス名リアル・ユートピア無料マンツーマン講座
料金無料
内容ネット起業したい方に向け、実践者87人で5万円~137万円を稼いだビジネステンプレートをLINEにて解説します。課題付きのビデオ講義をマンツーマン指導で学べるように構成されています。
表現およびコンテンツに関する注意書き本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
個人情報による取扱いお客様の個人情報の保護を第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正なる管理下で安全に保管することをお約束します。また、個人情報は法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。

リアルユートピアのような副業サービスを提供する事業者は、特定商取引法(特商法)に基づき、販売者情報などを明記する義務があります。

これにより、消費者が安心して判断できる仕組みが整えられています。

もしこれらの情報が不十分だったり、虚偽の記載があれば注意が必要です。

特商法の記載内容は、信頼性を見極めるうえで重要なチェックポイントとなります。

特商法の重要さ

特定商取引法(特商法)は、消費者を守るためにとても重要な法律です。

特にネット上での副業案件や情報商材の販売では、販売者の氏名・住所・電話番号・返金ポリシーなどを明示することが義務づけられています。

これにより、万が一トラブルが起きた際にも、消費者が連絡を取ったり、正当な対応を求めたりすることが可能になります。

特商法の記載がない、または曖昧なサービスは、リスクが高いため注意が必要です。

信頼できるかどうかを見極める重要な手がかりになります。

トドロキ
リアルユートピアの特商法を確認する限り、基本的な内容は盛り込まれているようですが、フリーのメールアドレスを利用しているのは少々気になります。

まとめ:リアルユートピアは完全には詐欺と断定できないが登録の際は慎重に判断を!

リアルユートピアは、高収入や簡単作業を謳う副業ですが、情報の透明性がやや乏しく、実態がつかみにくいのが現状です。

特商法の表記や会社情報が不十分な点や、実績の信ぴょう性が検証しにくい点からも、完全に安全とは言い切れません。

詐欺と断定はできないものの、慎重な判断が求められる副業といえるでしょう。登録や参加を考える際は、十分なリサーチと自己責任を心がけましょう。

トドロキ
今回調査した内容では、リアルユートピアの核心に迫るようなものは見つけることができませんでした。それだけ情報が少ないというようにも捉えられます。こうした副業を実践する場合は、何よりも情報収集をまず徹底してから判断しましょう!
トドロキ
Author: トドロキ

ブログを見ていただき、本当にありがとうございます。 このブログでは「経験がなくても配当で稼げる」や「スマホだけで稼げる・怪しい副業などの詐欺を見抜く方法や騙されない方法」について情報を発信していきます。 私自身が今まで経験してきた怪しい商材や稼げないのに稼げるといっている副業全般に関する知識を存分に公開していきます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

トドロキ

ブログを見ていただき、本当にありがとうございます。 このブログでは「経験がなくても配当で稼げる」や「スマホだけで稼げる・怪しい副業などの詐欺を見抜く方法や騙されない方法」について情報を発信していきます。 私自身が今まで経験してきた怪しい商材や稼げないのに稼げるといっている副業全般に関する知識を存分に公開していきます。

-詐欺検証
-, , , , , ,

Copyright© ネットビジネスまとめブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.