こんにちは。トドロキです。
皆さんは「ROYALTY」という投資システムをご存知でしょうか?
実は最近私のLINE登録者からこのようなご相談をいただきました。
紹介ページいわく、"投資金0円で100万円を超える収入を自動で生み出してくれる"という一見信じ難い内容ですがこれは本当なのでしょうか。
しかし気になると同時に「騙されたらどうしよう」「詐欺業者だったら個人情報を渡したくない」と思っている方も多いでしょう。
そこで今回は、実際に私がROYALTYに登録して潜入調査した結果を報告しますので、登録しようか迷っている方は是非こちらの記事を最後まで読んで判断してください。
それでは実際に稼げるのか一緒に見ていきましょう。
目次
【結論】ROYALTY(ロイヤリティ)は詐欺の可能性がある
結論から言うと、森川和義のROYALTY(ロイヤリティ)は詐欺の可能性がある投資案件でした。
というのもROYALTYの紹介ページでは「投資資金0円から100万円を超える権利収入を自動で生み出す」と記載されていましたが、少なくとも0円では稼ぐことができないことが分かったからです。
稼げる可能性が0であるとは言い切れませんが、怪しい情報がいくつか見つかったため皆さんに公開したいと思います。
ではまずROYALTY(ロイヤリティ)の基本情報から見ていきましょう。
ROYALTY(ロイヤリティ)の基本情報
ROYALTY(ロイヤリティ)はシステムを起動しておくだけで投資資金0円から100万円をこえる権利収入が受け取れる"完全ノーリスク"な投資であると紹介されています。さらに紹介ページには100万円どころか億単位を稼ぎ出した実績があると大々的に掲載されており、これがもし本当ならとんでもないシステムに思えます。
ROYALTYを受け取るためにはメールアドレスの登録とLINEの友だち登録が必要なようですが、「金銭的リスク"0"」「機会損失リスク"0"」「相場影響リスク"0"」などリスクが低いことを前面に押し出しているようで、興味が惹かれて登録した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかも、ページには無料モニターの案内とも記載されています。
"無料"ということを押し出している案件は後で高額な有料版に案内される可能性があるため注意
もしROYALTYが詐欺であるなら、初めに無料版で興味を持たせておいてあとで高価な有料版に案内するというありがちなパターンが予想できますね。
実際にROYALTY(ロイヤリティ)に登録して潜入調査してみた
ではLINEに登録すればROYALTYというシステムが貰えて、本当にリスクなく稼ぐことが可能なのでしょうか?
実際にLINEに登録したあと、どのような順序でシステムが受け取れるのか確かめてきたので報告します。
手順1:紹介ページよりメールアドレス入力
まず紹介ページにメールアドレスを入力し送信します。
一応、登録してみましたが数日経っても迷惑メールが届いたりすることはありませんでした。
手順2:LINE友だち登録
画面が変わり、LINEの友だち登録を促されます。案内の通り登録してみると何やら長文でROYARTYがいかに素晴らしいかについてのメッセージと動画が送られてきました。
手順3:動画3本の視聴
ROYALTYの受け取りには3本の動画を観る必要があるようですね。動画1本あたり45分程度の長さがあるため3本全て観るのはなかなか大変でした。
また、次の動画に進むにはページ下部のアンケートに回答する必要があり
動画視聴(1本目)
↓
アンケート回答
↓
動画視聴(2本目)
↓
アンケート回答
↓
動画視聴(3本目)
↓
アンケート回答
というステップで全ての動画が確認できました。
全ての動画を観終わり、3つ目のアンケートに回答したところでいよいよROYALTYの受取ページに進みます。
手順4:ROYALTY FOUNDATION CLUB(ロイヤリティ・ファンデーションクラブ)への参加
受取ページに進み、ついにROYALTYが貰えるかと思いきや最後に動画がありました。
その動画が驚きの内容だったのですが
まず、ROYALTYの使用ライセンスを得るにはROYALTY FOUNDATION CLUB(ロイヤリティ・ファンデーションクラブ)というコミュニティへの参加が必要であるということ。
そしてそのコミュニティへの参加費用が
通常プランで入会金5万円+月額9,800円
年割プランだとタブレット無しで98,000円、タブレット有りだと148,000円かかるとのことでした。
つまり、
ROYALTYは無料で始めることはできません。
料金を取る理由は動画で語っていましたが、
「ROYALTYの開発に多額の費用と時間がかかっている」
「費用を無料にするとROYALTYを高値で売りつけたり心無いことをする人が出てくる可能性がある」といった理由のようです。
言いたいことはわかりますが、ここまで散々0円と言われてきた分ほとんどの人は無料で始められるものだと思っていたはず。騙された気分にはなるかもしれませんね。
しかし、参加費がどれだけかかろうが実際に稼げるシステムであれば何の問題もありません。
それこそ紹介ページに載っていたような数百万単位の利益が手に入るならば入会金など気にもならないはずです。
では、ROYALTYのシステムがどのようなものかより詳しく見ていきましょう。
ROYALTY(ロイヤリティ)は暗号通貨エアドロップで稼ぐシステム
ROYALTYのシステムは暗号通貨エアドロップで稼ぐシステムであると記載されています。
暗号通貨エアドロップとは、取引所や通貨を発行する企業が設定した条件をクリアすることで暗号通貨を無料でもらえるイベントのことを指します。
エアドロップがおこなわれると多くの投資家がその仮想通貨を保有することになり、メディアやSNSで周知されることもあるため、配布された暗号通貨の需要の上昇すなわち市場価格の上昇が期待できます。
実際に過去に開催されたエアドロップの中には、
2020年から開発されたフレア(FLR)が、2020年12月12日時点でのXRP(リップル)保有量に応じて配布されたことなど、大きな話題となったものもあります。
確かに配布された銘柄が上場した場合は短期的な高騰が見られることもあるため、そのタイミングで売却できれば投資金0円から利益を生むことも可能でしょう。
ただ、エアドロップには危険な点もあります。
それは「詐欺に遭うリスクがある」ということです。
例えば収集した個人情報の悪用であったり、ウォレットのパスワードを聞き出して保管していた暗号資産を抜き取られるなどさまざまな詐欺の手口が存在します。
また、
- そもそもエアドロップ参加のハードルが高いものがある
- 日本の仮想通貨取引所では売却できないことがある
- エアドロップで獲得できる通貨は金融庁のホワイトリストに含まれていない場合もある
- 最低限仮想通貨の知識が必要
といった注意点も存在します。
ROYALTY(ロイヤリティ)の森川和義は怪しい人物か
では少し視点を変えて、ROYALTYの公式アンバサダーを務めている森川 和義氏とはどのような人物なのでしょうか?
まずは紹介ページに掲載されているプロフィールを以下にまとめます。
金融大国シンガポールを拠点として、国際的な視野を持ちながら資産運用・M&A・投資銀行サービスを世界各国で展開。
特に近年ではブロックチェーンと暗号通貨の領域において業界をリードする深い専門知識を持ち、
急速に発展するこの領域における革新的な思考と戦略により多くの投資家に影響を与えている。
また世界各地に築かれた広範なネットワークを駆使し、国境を越えた多様な投資機会に積極的に取り組む個人投資家でもある。
影響力のある投資家とされている割に実績に関して細かく書かれていないのが気になりますが、流石にここだけで怪しいか判断することはできないので外部の情報を調べてみましょう。もしこの経歴が本当で世界的な投資家であるとしたら何かしら情報が出てくるかもしれません。
しかし、森川和義という人物について検索をかけても投資家として活躍しているという情報は確認できませんでした。それだけでなく、本人のSNSや会社のサイトすら見つからなかったためこの森川和義という人物が本当に実在しているのかは少し怪しいです。
ROYALTY(ロイヤリティ)の特商法に基づく表記
さて、特商法に基づく表記には販売者や所在地、連絡先などが記載されておりトラブルがあった際の連絡先となる情報です。なので特商法に基づく表記がしっかり記載されているかどうかも商材が信頼できるかを判断する上で重要な点であると言えます。
ROYALTY(ロイヤリティ)は紹介ページ下部に特商法に基づく表記が確認できました。
販売者名 | GB株式会社 |
販売事業者所在地 | 兵庫県尼崎市玄番北之町 26番地 1-1218 |
代表者または運営統括責任者 | 松本秀樹 |
連絡先/TEL | TEL:052-756-3062 |
受付時間 | 12時〜17時(土日祝休み) |
GB株式会社についても国税庁の法人番号公表サイトで検索したところ、同社が法人として存在していることも確認できました。記載されている所在地も実在するものでしたのでここには大きな問題はなさそうです。
しかし特商法の中に1点だけ気になるものがありました。それは【返品について】という項目です。
【返金保証条件に関して】
月額プランにて入会された場合、契約締結後の解約による返金は原則行いません。
年払プランに入会された場合、且つ下記条件に当てはまる場合のみ、返金対象となります。
【返金保証条件に関して】
年払プランにてご参加され、コミュニティ参加中の12ヶ月間に 1度もエアドロップ情報が受け取れなかった場合、参加費用を全額返金します。
【全額返金保証に関する注意事項】
・返金は入会から13ヶ月目の更新日より7日以内に申請をしてください。
※上記期間外の申請は返金対象外となります。
※12ヶ月のサポート期間中に退会をする旨を運営側に連絡した場合は返金対象外となります。
※運営者とのやり取り画像履歴や実践証拠履歴がわかる資料等を必ずご準備下さい。
※タブレットは原則返金対象外となります。タブレット分も返金を希望する場合、返却手続きが必要です。
と記載されています。
つまり月額プランは返金保証の対象外であり、年払プランであっても返金できるのは1度でもエアドロップの情報が受け取れなかった場合に限るということです。
さらに全額返金保証も入会から12ヶ月間は返金できず、かつタブレットも原則は返金対象外とあります。
ROYALTY(ロイヤリティ)の評判や口コミ
では森川和義のROYALTYに関して他の人はどのような意見を持っているのでしょうか。評判・口コミを調べてみます。実際の参加者の声が見つかれば早いですね。
しかしGoogleとSNSで検索をかけてみましたが、参加した本人のものと思われる口コミは存在しませんでした。ネガティブな情報を書いている記事は複数見つかるものの、詐欺であるか確定できる情報はなかったためこれに関しては何とも言えませんね。
【まとめ】ROYALTY(ロイヤリティ)は森川和義の経歴が不確かで怪しさが残る
ここまで森川和義氏が紹介するROYALTY(ロイヤリティ)という投資に関して調査結果を報告してきました。
最後に、調査結果を怪しい点と評価できる点に分けてまとめておきます。
怪しい点
- 無料と言っておきながら参加費を払うことになる
- 森川和義の情報に裏付けがない
- 返金保証はほとんど機能しない
評価できる点
- 特商法がしっかり存在し、法人情報には怪しい点は見当たらない
- 暗号通貨エアドロップ自体に稼げる可能性はある
以上のことを踏まえてトドロキは、ROYALTY(ロイヤリティ)を0ではないが稼げる可能性が低い投資であると評価します。
暗号通貨エアドロップ自体を悪いとは思いませんが、やはり無料ではなかった点や返金保証が機能しない点が特に気になりました。本当に稼げるエアドロップ情報を知らせてくれるシステムだとしても暗号通貨やエアドロップに関して知識のある方でないと稼ぐのは難しいでしょう。
これからROYALTY(ロイヤリティ)に登録しようと思っている方はこれらの怪しい点と評価できる点を見比べて、リスクを承知の上で登録することをオススメします。