皆さんは、「クリエイターズジャパン」というWEBスクールを聞いたことがありますか?
クリエイターズジャパンは近年、需要が高まっている動画編集を学べるオンラインスクールとして話題となっています。
「最短2週間で動画編集スキルが身につく」というキャッチコピーを謳っているのですが、料金に見合ったスキルを身に着けることができるのでしょうか?
そこでこの記事では、「クリエイターズジャパン」で具体的に動画編集のどういった内容が学べるのか?口コミや評判から料金に見合ったスキルを身につけることはできるのか?を徹底検証していきます。
動画編集スキルを身につけたい方や、副業に有利なスキルに興味がある方は、是非最後までお付き合いください。
短期間で動画編集のスキルを身につけたい方は、下記のサイトへアクセスしてみてください。
動画編集スキルは副業としての需要も広がっているので、フリーランスにもオススメです。
最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
目次
クリエイターズジャパンの特徴
クリエイターズジャパンとは、「最短2週間で動画編集スキルが身につく」というキャッチコピーを謳っている、有料の動画編集専門オンラインスクールです。
紹介ページで開示されてる情報をまとめると、以下の4つのことが分かりました。
ポイント
- 授業は動画形式と記事形式の2種類あり、何度でも見直し可能
- 動画編集未経験者でも最短14日間でスキルが身につく
- 案件獲得・単価アップのためのビジネススキルも学習可能
- オンラインサロンが設置されており、講師陣・先輩・同期と交流も可能
動画による講義は勿論ですが、記事による講義もテキストが多用されており分かりやすくまとめられているそうです。
どちらも、繰り返しの視聴ができるので、動画形式と記事形式を併用しての学習が便利でしょう。
スキル習得後、どの様な形で案件に関わるかというビジネススキルが学べるのも、良い点ですね。
クリエイターズジャパンのメリット
クリエイターズジャパンの講義は、基本的にオンライン上でのやり取りで完結するオンラインスクールです。
忙しい受講者にとって、以下のような6つのメリットがあります。
クリエイターズジャパンのメリット
1つずつ見ていきましょう。
オンラインで学べて便利
クリエイターズジャパン一番の利点は、やはりオンライン上で学べるという点でしょう。
在宅の副業を目指す人には特にですが、スクールに通う時間すら惜しいという生活を送っている人が多いです。
その点、時間や場所を問わずに学ぶことができるオンラインスクールは、時間の有効活用という点で、大きなメリットであるといえます。
LINEでいつでも質問できる
オンラインスクールのデメリットとしてよく挙げられるのは、疑問点が出てきたときに、講師陣へ気軽に質問ができない点です。
クリエイターズジャパンもそうですが、オンラインスクールの講義形態は動画によるものが多く、講師への質疑応答がしにくい場合が多々あります。
その点、クリエイターズジャパンではLINE機能を用いることで、気軽に質疑応答をできる環境を整えているのです。
営業向け文章の添削も可能
クリエイターズジャパンでは、ただ動画編集スキルを教えてくれるだけではなく、案件会得に向けての営業向けサポートまで手助けしてくれます。
動画や記事形式で学んだ内容を、実際の案件に似せた課題として用意しており、講師が添削し改善や修正をすることで自身のクオリティー向上に繋げていくのです。
コスパがいいので通いやすい
クリエイターズジャパンは決して安い料金のオンラインスクールではありませんが、通学型のスクールを比較すると、格安のスクールといえます。
通学型スクールの料金は、3ヶ月で約29万円、9カ月で約50万円台かかってくるのが普通です。
対して、クリエイターズジャパンは動画で何度でも学べるうえ、案件取得までの手助けもしてくれるのに7万9800円と格安です。サービス内容を含めたコスパは抜群によいといえるでしょう。
同じ志の仲間とコミュニティでつながれる
クリエイターズジャパン独自のサービスとしてコミュニティへの参加があります。
クリエイターの先輩や、同期が集うサロンへ招待してもらえ、コミュニティ内で課題を提出し合ったり、サロン生や講師と交流することができるのです。
また、ZOOMを用いたライブ授業や交流会が定期開催されています。
在宅ワークで最も大事となる、モチベーションの維持にも役立つことでしょう。
オリジナルテンプレートが提供される
クリエイターズジャパンでは、実践で使えるテロップやアニメーション、エフェクト等のオリジナルテンプレートが配布され、案件で自由に使うことができます。
著作権フリーの素材集というのは、仕事を進める上で大いに役立つことでしょう。
クリエイターズジャパンのデメリット
クリエイターズジャパンのオンラインスクールという特性上、どうしてもデメリットというのは発生します。
次は、クリエイターズジャパンのデメリットを3つ紹介しましょう。
1つずつ見ていきます。
通学して授業を受けることはできない
クリエイターズジャパンはオンライン専門のスクールです。
なので、通学型のパソコン教室と違い、PCやソフトの用意などは各自で行う必要があります。
また、動画や記事を使っての学習方法は独学に近い形式ともいえるので、同じ志を持つ仲間とワイワイと楽しみながら学ぶといった、青春の延長線上のようなスクールを夢見ている人にも合わないでしょう。
オンラインサロンは初月だけ無料
クリエイターズジャパンのメリットとして挙げたオンラインサロンですが、基本的には有料のサービスです。
例外として、スクール参加後の初月のみが無料となります。
自身のモチベーションに合わせて、利用の継続or退会を判断しましょう。
ベーシックコースはAfter Effectsやillustratorを学べない
クリエイターズジャパンは基本的にマスターとベーシックの2つのプランからなり、ベーシックコースではAfter Effectsやillustratorを取り扱っていません。
動画編集の高単価案件を受けるには、After Effectsやillustratorといったソフトを組み合わせて、クオリティーの高い編集をする必要があるので、フリーランスを目指す人には、マスターコースの受講が推奨されています。
クリエイターズジャパンの評判・口コミ
次に、クリエイターズジャパンが受講者からどのような評価を受けているのかをX(元Twitter)を使って紹介していきます。
クリエイターズジャパンの評判・口コミ
vlog交流会に参加しました
あやかちゃんのvlog交流会2回目の参加でした♪おすすめフォントや飽きさせない編集テクニックなど参考になる事がたくさん!!
さっそく次の旅行動画に生かしたいと思います🚗🌴✨
今回も安定に可愛いあやかちゃん❤️
ありがとうございました😊💐✨#vlog交流会#CJ交流会#クリエイターズジャパン https://t.co/MzjVoWWdDf— みき@旅好き動画編集者 (@mikiki399) March 22, 2024
だされた課題をアレンジしました
Ae講座課題②
アレンジバージョン課題がシンプルすぎて
寂しかったのでアレンジしてみた😏#クリエイターズジャパン#Ae講座 pic.twitter.com/TgY1ow0hmE— まなてぃ@お絵かきムービークリエイター (@naaattyyy9) January 13, 2023
スキル習得〜マネタイズまでが早い!
動画編集は、副業の中で1番スキル習得〜マネタイズまでが早い!
昔、プログラミングとか半年くらい学習したけど、難しすぎて私は挫折しました。
動画編集が簡単とは言わないけど比較的に努力すれば数万円は稼げるから成功体験積みたい人にはオススメ😁#クリエイターズジャパン #CJ生のつぶやき
— たまちゃん@動画編集🎨 (@tama_2327) March 24, 2024
楽しいから続けられる
動画編集、純粋に面白いし楽しい^_^
だからうまく行かないことがあっても続けられる。
周りから見たら「努力」に見えるかもしれないことも、本人は楽しいから遊んでるだけ。
人生って、真剣に遊ぶことなんじゃないかな。#動画編集#動画制作 #クリエイターズジャパン
— KOBAYASHI@SNS広告動画編集 (@kobayashi6119) March 26, 2024
クリエイターズジャパンのオフ会に参加
昨日は #クリエイターズジャパン オフ会in大阪✨CJの方に大阪でお会いするのが初めてだったので、めちゃめちゃ嬉しかったです🩵
寒かったのでひたすら食!飲!食!を楽しみました(笑)次は桜の季節に??🌸開催したいです~!#CJ交流会 pic.twitter.com/LsaOKuO6ds
— あやか | vlogオタク (@__ayaka__94) November 19, 2023
クリエイターズジャパンで学ぶとつくれる動画サンプル
次は、クリエイターズジャパンで学ぶとどのような作品が作れるようになるのかを、サンプルと一緒に紹介していきます。
Vログ
Vログ(Vlog)は、ブログの動画版のことで、Video(動画)+Blog(ブログ)=「Video Blog」を略した言葉です。
自身の考えや毎日の出来事を文章や写真で発信するブログの内容を、Vlogでは映像と音声で表現します。
内容だけでなく編集でも個性が出せて、日常をおしゃれに演出できると、若い世代を中心に人気が高まっているカルチャーです。
商品紹介
近年、SNSやYouTubeで自社製品やサービス紹介する動画も多く見られます。
動画は文章や画像に比べて直感的に理解しやすく、高い訴求力があるのが特徴であり、複雑な内容でもわかりやすく伝えられるので、商品紹介に向いているといえるでしょう。
ゲーム実況
youtubeを代表するといってもいいエンタメであるゲーム実況ですが、工夫次第で高クオリティーの動画に仕上げることが可能です。
任天堂 Switchやレトロゲームの場合はキャプチャーボードなどの周辺機器を購入する必要がありますが、PS4やPS5には実況機能が内蔵されており、実況者の更なる増加が期待されます。
いずれにせよ、まだまだ需要が高まる要素が詰まっているエンタメ分野と言えるでしょう。
クリエイターズジャパンが向いている人の特徴
次に、クリエイターズジャパンが向いている人の特徴を4つほど紹介していきます。
クリエイターズジャパンが向いている人の特徴
詳細を見ていきましょう。
在宅ワークやフリーランスに憧れている
クリエイターズジャパンの動画編集講義は、ハイクオリティーな作品まで作ることを可能とします。
当然、お小遣い稼ぎの副業や趣味に利用するのも良いでしょうが、通常のスクールに比べ格安とはいえ、決して安い授業料とは言えません。
在宅ワークやフリーランスとしての本格的な活動の手助けとするのが、最もコスパが良いことでしょう。
スキマ時間で効率的にスキルを磨きたい
働きながら何かしらのスキルを学ぶというのは、大変難しいと言わざる得ません。
クリエイターズジャパンの講義は、いかに隙間時間を友好的に使い、効率的にスキルを身につけれるかを徹底しています。
動画や記事を利用した学習形態は、移動時間や休憩中といった隙間時間を有効活用できる学習方法です。
自分で仕事を取れる動画編集者になりたい
在宅ワークやフリーランスとして活動をするのなら、仕事の取り方や高単価の案件の見つけ方は重要となることでしょう。
クリエイターズジャパンでは、そういった営業面までフォローしてくれるので、後々の収入面まで考えるとおすすめのサービスです。
また、後ほど紹介するマスタープランでは、独学では厳しい高単価案件取得へのスキルや取得方法を学べます。
フリーランス1本で生計を立てたいのなら、必須になるスキルとなることでしょう。
クリエイター仲間とつながりたい
新たな取り組みに挑戦していく上で、自分のモチベーションを維持するというのはやはり重要となってきます。
同じ志を持つ仲間にであれる場として、クリエイターズジャパンのサロンはと手良い場所となるでしょう。
クリエイターズジャパンの料金
クリエイターズジャパンのコースは、ベーシックコースとマスターコースという2種類のプランがあり、それぞれ料金と講義内容が異なります。
ベーシックプラン
ベーシックプランの料金は79,800円と少しお安めです。
しかし、After Effectsやillustratorといった高単価な案件に必要となる講座を取り扱っていません。
案件会得の手助けはプラン内容の含まれていますが、こなせる案件は限られてくることでしょう。
マスタープラン
こちらは、ベーシックプランと違いAfter Effectsやillustratorといった高単価な案件に必要となるスキルまで学ぶことができ、尚且つ動画編集でもアニメーションスキルまで身につきます。
しかし、料金が159,600円とベーシックコースと比べてお高めです。
クリエイターズジャパンへの申し込み方法
クリエイターズジャパンへの申し込みは、スマホ1つで簡単にできます。
- 下記のリンクをクリックしてクリエイターズジャパン公式ホームページへ
- 申し込みのボタンをクリック
- 銀行振込orクレジットカードを選んで同意しますにチェック
- 購入
クリエイターズジャパンについてよくある質問
クリエイターズジャパンについて寄せられてくる質問から、いくつかピックアップして答えていきます。
クリエイターズジャパンについてよくある質問
スマホだけでも学べますか?
A.可能です。
学習だけであれば動画視聴できる環境があれば可能なのですが、動画編集ソフトを実際に起動して課題に取り組む際には、PCが必要になります。
返金保証はありますか?
A.返金は行なっていません。
サービスの性質上、返金は行なっていません。
利用規約などを読み込んで、十分に検討しましょう。
分割払いをしたいのですができますか?
A.クレジットカードのみ可能です。
クレカ利用のみ24分割まで対応しています。
銀行振込の場合は一括での支払いとなるので注意が必要です。
【まとめ】クリエイターズジャパンはフリーランスや在宅ワークに最適
この記事では、クリエイターズジャパンのサービス内容や口コミ・評判について解説しました。
案件の取得や高単価案件取得までの手助けなどを考えると、動画編集でフリーランスや在宅ワークを目指すのなら、ありがたいスクールと言えるでしょう。
とはいえ、通学型スクールと比べればお得ではあるものの、決して安い受講料とは言えません。
本気でフリーランスを目指す人か、今後高度な動画編集スキルが必要となる人以外は、十分な検討が必要でしょう。